ymobileの製品ラインナップが酷い

2020年1月14日火曜日

格安SIM

t f B! P L



どうもむらいです

前回ymobileの回線はおすすめだと書いておきながらこの記事はなんだと思われる方もいるかもしれませんが、前回のは回線品質などのことで、今回はymobileが提供しているスマホ製品について書いていこうと思います


前回記事

ymobileの製品一覧

パッと見安い製品が並んでいるように見えますが、中身の性能に関しては酷いものが多く、コスパ面ではかなり悪いと言わざるを得ません。Android Oneシリーズに関してはほぼ選ぶ必要はないかな。

製品ラインナップについては こちら


製品別ベンチマーク&CPU性能


機種値段antutu
iphone726640160000
iphone6s20160140000
Android One S72520090000
Android One S62160085000
Android One X541400200000
Android One S51440070000
Android One S31080055000
Libero S10540070000
Xperia 839600110000
HUAWEI P30 Lite18000150000
かんたんスマホ3240050000



機種CPURAM
iphone7A102GB
iphone6sA92GB
Android One S7Snapdragon6303GB
Android One S6Helio P353GB
Android One X5Snapdragon8352GB
Android One S5Snapdragon4503GB
Android One S3Snapdragon4303GB
Libero S10Snapdragon4503GB
Xperia 8Snapdragon6304GB
HUAWEI P30 LiteKirin7104GB
かんたんスマホSnapdragon4303GB

機種お財布防水
iphone7IP67
iphone6s××
Android One S7IPX5,IPX8 / IP6X
Android One S6IPX5,IPX8 / IP6X
Android One X5IPX5,IPX8 / IP6X
Android One S5IPX5,IPX8 / IP6X
Android One S3IPX5,IPX8 / IP6X
Libero S10IPX7 / IP5X
Xperia 8IPX5,IPX8 / IP6X
HUAWEI P30 Lite××
かんたんスマホIPX5・IPX7 / IP5X


性能、値段などの面を総合的に判断して、コスパに合ってるのはiphoneとHUAWEIくらいですかね。

おサイフケータイ搭載されていて、antutu20万前後を出せる Android One X5も悪くはないですが、4万円出すなら、もう少し出してiphoneの最新機種買った方が良いですかね

どうしてもandroidじゃなきゃなりません!って方には選択肢としてはギリギリ許容範囲のコスパなのかなと


補足 防塵・防水保護等級一覧

IPの2桁目が防塵 1桁目が防水になります


防塵に対する保護・危険箇所への接近保護のIPコード

等級IPコード例保護のレベル・定義
0IP0X無保護。
1IP1X直径50mm以上の大きさの固形物が侵入しない。こぶし(直径50mm)が危険な箇所へ接近しないよう保護。
2IP2X直径12.5mm以上の固形物に対して保護。指(直径12mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
3IP3X直径2.5mm以上の固形物に対して保護。工具(直径2.5mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
4IP4X直径1mm以上の固形物に対して保護。針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
5IP5X防塵形。塵埃の侵入を完全には防止できないが、電気機器の動作を阻害する塵埃の侵入があってはならない。針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
6IP6X耐塵形。塵埃の侵入があってはならない。針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。


水に対する保護のIPコード

等級IPコード例保護のレベル・定義
0IPX0無保護。
1IPX1鉛直に落下する水滴から保護。
2IPX215度以内で傾斜しても鉛直に落下する水滴から保護。
3IPX3散水に対して保護。
4IPX4水の飛まつに対して保護。
5IPX5噴流に対して保護。
6IPX6暴噴流に対して保護。
7IPX7水に浸しても影響がないように保護。
8IPX8潜水状態の使用に対して保護。


まとめ

ymobileは通信品質は良い反面、製品ラインナップに難あり

選ぶとしたら選択肢が限られるが、iphone7かHUAWEIを選ぶのが無難

SIMフリーで他の製品を選んで、SIMだけを契約するのが、賢い選択肢になるのかなと

ただymobileは実店舗をいくつも持っており、サポート、修理対応などを受けたい場合は上記の2点で選ぶのが一番かな

かんたんスマホはその限りではない。やはり高齢者にはスマホは難しすぎますからね

スポンサーリンク



格安SIM

このブログを検索

Blog Archive

Popular Posts

QooQ